最近のヘアケア事情
今年からアルテマの商材やGLTなどなど使用薬剤の見直ししながら勉強してるのですが
今流行りの酸熱トリートメントなど、各メーカー色々出して来てます。全部把握してないですが、
どんどんレベル上がってきてる感じです。
今回はホームケアについて少しお話しします。
シャンプーとトリートメントほとんどの人はトリートメントで髪質が良くなると思ってるのですが
トリートメントは質感や手触りを良くするもので洗濯に例えると 柔軟剤 物理的に良くする
シャンプーは 洗浄+内容成分によりますが良いシャンプーだと内部補修してくれるものもあります
しかし毎日の事なのであまり高いとコストがかり持続しずらい、そこで少し前はカラーやパーマ後
1週間 もっともダメージしやすい期間の使用をオススメしたりしてました。
最近アルテマの商材でインフォームと言うのが、髪の中に引き込む力があるのですが
パーマ カラー トリートメントに2〜3プッシュ入れると浸透力が上がるやつで大変優れてて
それを良いシャンプーに2〜3プッシュ混ぜると!良い成分が髪に浸透して内部ダメージを修復する
美容室でも前処理 中間処理 後処理 頑張ってるのですが、ホームでもやってもらうのが一番良いし
良い状態が続くと言う事ですね。髪が傷みやすい パサつく 枝毛などなど気になる方はぜひ❗️
しかし傷みやすい髪質もあるのですが、傷ませてるのは美容師なのは自負してます。
なるべく傷ませない様にイメージどうりのデザインに持って行ける様に勉強します。
流ヘア